【災害時に便利な防災グッズのご紹介】今日も匍匐前進
こんにちは! 「今日も匍匐前進」管理人のスガタです。
こちらのカテゴリーでは、【災害時に便利な防災グッズのご紹介】をテーマに、有れば便利、ちょっとした防災用グッズをご紹介していきます。
こちらの記事が、少しでも皆様のお役に立てれば幸いです。
スマホ充電機能付き多機能ラジオライト
災害時にオススメできるリーズナブルで角形の多機能「スマホ充電機能付き防災ラジオライト」のご紹介記事です。
こちらの多機能「防災ラジオライト」は8種類の機能性と特徴があります。
本棚や棚の上にチョコンと置いておけるリーズナブルで使い勝手の良い角形・スリムなボディ・スマホ充電機能のある多機能「防災ラジオ付きライト」を口コミ情報も添えてご紹介します。
【災害時にオススメできるリーズナブルで角形の多機能・防災ラジオ付きライト・スマホ充電】今日も匍匐前進
防災グッズで停電時に一番頼りになるスマホ充電機能付き多機能ラジオライトに焦点を当てて、数多く発売されている機能ラジオライトから選ぶポイントと災害時に使える究極の2選を口コミ情報も交えてご紹介します。
それらの中で機能性が多いのはそれに越したことはないのですが、いざという時に使えるスマホ充電機能付きの多機能ラジオライトを選ぶ4つのポイントと私が選んだ究極の2機種をご紹介します。
【オススメできる、使える災害時のスマホ充電機能付き多機能ラジオライト・究極の2選】今日も匍匐前進
モーリアンヒートパック
保存食用にパックされた「ご飯」や「おかず」を温めることができる、発熱剤を利用した「モーリアンヒートパックMサイズ」についてのご紹介記事です。
今後も、継続的に【災害時に便利な防災グッズのご紹介】をしていきます。

こんにちは! 「今日も匍匐前進」管理人のスガタです。最近発生した地震では2011年に発生した東日本大震災の余震がいまだに発生したり、震度4程度の地震がたまに来ていますね。依然として南海トラフ地震、首都圏直下型地震、はたまた富士山の噴火まで危惧されている今日この頃。さらに、夏場のゲリラ豪雨や台風災害での大規模風水害も心配です。。。ところで、ご自宅で停電が発生したときすぐに手の届く所に防災ラジオ付きラ...

こんにちは! 「今日も匍匐前進」管理人のスガタです。最近発生した地震では2011年に発生した東日本大震災の余震がいまだに発生したり、震度4程度の地震が各地で発生しています。。。報道では南海トラフ地震、首都圏直下型地震、はたまた富士山の噴火まで危惧されていますよね。。。さらに、温暖化の影響で海水温度が高くなり夏場のゲリラ豪雨や台風災害での大規模な風水害が発生するようになってきました。特に水害ではご存...

こんにちは! 「今日も匍匐前進」管理人のスガタです。保存食用にパックされた「ご飯」や「おかず」を温めることができる、発熱剤を利用した「モーリアンヒートパックMサイズ」を通販で買ってみました。そこで私は防災用保存食の中でも、カチッとして厚みがあり温めるのにご飯なんかよりも多少時間が掛かるハンバークとウインナーソーセージを選んで、それぞれ1袋をいっぺんに「モーリアンヒートパック」に入れて加熱テストして...

こんにちは! 「今日も匍匐前進」管理人のスガタです。災害での避難時の防災用品として、頑丈そうな食器セットが欲しいなと思い、「ロゴス LOGOS 箸付きディナーセット4人用」を通販で買ってみました。こちらの記事が、少しでも皆様のお役に立てれば幸いです。紙皿や紙コップでも良いのですが、、、買った理由は、長期に渡る避難生活を強いられた時、丈夫そうで洗ったり拭いたりして何回でも使えることと、セット内容が必...