【3,000円台とリーズナブルでお手頃な山善(YAMAZEN)防災セットのご紹介】今日も匍匐前進
こんにちは、「今日も匍匐前進」管理人のスガタです。
このところ自然災害が頻繁に発生している日本列島。
防災意識の高まりとともに、様々な種類の防災セットや防災グッズを通販で見かけるようになりました。
防災セットを選ぶ上で、どの防災セットが良さそうなのか悩まれることがあると思います。
また、ご予算やニーズもいろいろとあるかと思います。
そこで、こちらのページではお手頃な価格で人気のある山善(YAMAZEN)さんの1人用防災セットについてまとめてみました。
ご紹介する山善さんの防災セットは価格が3,000円台とリーズナブルなので、付属のセット内容にない保存食や防災グッズを買い足す必要がありますが、とりあえず備えておく基本的な防災セットとしておすすめできます。
こちらの記事が、少しでも皆様のお役に立てれば幸いです。
山善さんの 防災バッグ 避難用アイテム30点入りはYBG-30RとYBG-30の2種類
山善さんのYBG-30Rは、YBG-30のニューモデルになります。
[PR]アマゾン・商品リンク
![]() |
山善(YAMAZEN) 防災バッグ 避難用アイテム30点入り レッド 32×16×43cm 大容量 取っ手付き YBG-30R 新品価格 |
YBG-30R
[PR]楽天市場・商品リンク
![]() |
YBG-30R 山善 防災30点セット YAMAZEN 防災バッグ30 価格:3,980円 |
YBG-30R
YBG-30RとYBG-30の特徴やその違いについては、、、
先ずは、リュックサックの特徴について
YBG-30Rでは、本体サイズ:幅32×奥行16×高さ43cm
YBG-30では、本体サイズ:幅32×奥行20×高さ40cm(約25.6リットル)
私の計算では、YBG-30Rは約22リットル、YBG-30が約25.6リットル。
ニューモデルのYBG-30Rほうが小さくなっています。
約3.6リットルの差はリュックサックにその他の保存食や保存水、防災用品を目一杯詰め込んだときの重さが違うことになります。
[PR]アマゾン・商品リンク
![]() |
山善(YAMAZEN) 非常用持ち出し袋 簡易避難セット 防災用品 避難リュック 防災グッズ30点セット 一次避難向け YBG-30 新品価格 |
YBG-30
[PR]楽天市場・商品リンク
![]() |
YBG-30 山善 防災30点セット YAMAZEN 防災バッグ30 価格:3,980円 |
YBG-30
その他に、次のような見た目の違いがあります。
YBG-30Rは、
・リュックの色がレッド
・十字マークの色が白
YBG-30では、
・リュックの色がオレンジ
・十字マークの色がグレー
セット内容
次の防災グッツはYBG-30RとYBG-30で共通しています。
2WAYランタン懐中電灯(※単三電池3本別売)、緊急用ホイッスル、VAサンダル、レインポンチョ、アルミシート、エア枕
・非常用給水バッグペーパートレー(紙皿)×3枚、プラカップ×5個、割り箸×5膳、カトラリーセット(スプーン・フォークセット)
・ラップ、アルミホイル、ボディタオル、歯ブラシ×3本、綿棒×20本、マスク×3枚、ティッシュペーパー
・携帯トイレ×3個、45Lポリ袋×3枚、ラバー手袋、2WAYドライバーミニカッターナイフ、布テープ
・筆記用具セット(ボールペン×1・メモ帳×1)、小銭入れ袋(予備袋)
YBG-30RとYBG-30とで内容が違っている防災用品は、次の2点です。
・YBG-30Rは、圧縮袋、お薬ケース
・YBG-30は、PEロープ、ライター
別に買い足す必要のある物
保存水、保存食が付いていません。
※3日~7日分は別途ご用意しておく必要があります。(持ち出し袋も)

ご参考として、
アルファ米の保存食の場合、1食あたり160mlの飲料水が必要です。
アルファ米は冷たい水でふやかして食べることもできますが、、、
美味しく食べるのには、モーリアンヒートパックなどで温めることをおすすめします。
モーリアンヒートパックにはMサイズとLサイズがあります。
なお、モーリアンヒートパックMサイズでは1回に水が約80ml、Lサイズでは約100mlが必要です。
ご参考: モーリアンヒートパックMサイズ・6回分セット
※ご注意: 山善さんの防災セットYBG-30RとYBG-30には付属していません。
ご参考: 【モーリアンヒートパックの使い方を解説】今日も匍匐前進
2WAY懐中電灯にはスマホなどの充電機能はありません。
※2WAYランタン懐中電灯は、手持ちの懐中電灯と周囲を照らすランタンとして使える機能はありますが、ダイナモやソーラーなどの発電機能とスマホなどの充電機能はありません。
※単三乾電池は3本必要です。
※スマホなどの充電器具は別途用意しておくことをおすすめします。
AM/FMラジオが付属されていません。
※携帯ラジオは災害情報を得る手段ですので必要に応じて別途用意しておくことをおすすめします。。
寝具でアルミシート、エア枕はありますが、エアーマットが付いていません。
※エアーマットか敷布団の代用になるマット類を別途用意することをおすすめします。
※掛け布団に代わる圧縮ブランケットやタオルケット、寒冷地では寝袋を用意しておくことをおすすめします。
避難所で着替えなどに必要な目隠しポンチョとかがありません。

特に女性の方は避難所での着替え時に体を包み込む目隠しポンチョかシーツなどの大き目の布を用意されておくと良いと思います!
その他の山善さんの防災セット・ラインナップ
山善防災セット【4個セット】
[PR]アマゾン・商品リンク
![]() |
山善(YAMAZEN) 【4個セット】 防災セット(災害対策30点セット) YBG-30R*4 新品価格 |
[PR]楽天市場・商品リンク
![]() |
価格:16,000円 |

YBG-30Rの4個セットです。
4人家族用にピッタリ!
500円ほどお得です。。。
4人分の保存食、3日~7日分は別途ご用意しておく必要があります。
持ち出し袋も準備してくださいね!
山善(YAMAZEN) 非常用持出袋・緊急避難セット子供用10点セット(ピンク、ブルー)
お子様用に、クッション付きアルミシートや懐中電灯、子供用防災頭巾、マスク、レインコート、サンダル、名前シートなどが付いたセットです。
災害時はもちろんのこと、自然災害の多い日本、お子様に防災の備えを教えるのに良いと思います。
山善・車載用 簡易避難セット 25点セット
バッグ本体(幅50×奥行33×高さ16cm)、車中泊エアーベッド、プラカップ3個、歯ブラシ3個、スプーンフォークセット3個、バガス皿3個、アルミブランケット3個
ラバー手袋、保温・保冷トートバッグ、バケツ、U字型エア枕、2WAY懐中電灯(単三電池3本(別売))、携帯用トイレ3個、携帯スリッパ3個
サイドサンシェード2個、リアサンシェード、トレー、ティッシュBOX、給水バケツ、ポリ袋、アルミホイル、ひざ掛け、マスク3個、アルミシート、ポンチョ、バッグ

保存食、保存水の確保をお忘れなく。。。
窓ガラスを割る緊急脱出用ハンマーは付属していませんので、別途用意することをおすすめします。
こちらの画像は参考例です。
山善・車載用(コンパクトカー)用
バッグ(:幅30×奥行25×高さ20cm)、エアーマット、U字型エア枕、携帯トイレ(3個)、アルミブランケット、サイドサンシェード(2個)、給水バッグ、アイマスク、ワイヤーハンガー(3個)、ティッシュ
コンパクトカー用として、邪魔にならない小さなバッグの防災セットです。
※窓ガラスを割る緊急脱出用ハンマーは付属していませんので、別途用意することをおすすめします。
※こちらも保存食、保存水の確保をお忘れなく。。。
まとめ
山善さんの防災セットは、注文してから届くのに日数が掛からなく、リーズナブルで通販で買い易いですね。
保存食や保存水、スマホの充電器具はセットに付いていないので、別途お買い求めください。
AM/FMラジオが付属されていませんので、必要に応じて別途お買い求めください。
万が一、避難所生活になったとき、就寝の寝具についても考えておいたほうが良いと思います。
特に女性の方は避難所での着替え時に体を包み込む目隠しポンチョかシーツなどの大き目の布を別途用意されておくと良いと思います。