【防災セット・SHELTERシリーズのご紹介】今日も匍匐前進
こんにちは、「今日も匍匐前進」管理人のスガタです。
大地震などの自然災害が発生したとき、身の安全を最優先にしなければなりません。
また、避難用の防災グッズの備えも重要です。
こちらのカテゴリーでは、セットの種類が豊富な防災グッズメーカー「LA・PITA(ラピタ)」さんの防災士さんが徹底監修し厳選したグッズを収納している「SHELLTERシリーズ」の各セット内容の中身や口コミ情報も交えてをご紹介します。
LA・PITA防災セット「SHELLTER」シリーズ
「LA・PITA」さんの防災セット・防災グッズは、直営店のアットレスキューさんの公式ページから通販で取り寄せることができます。
「SHELLTERシリーズ防災セット」は1人用、2人用、女性用、お子様用などその他にも様々な種類があります。便利で必要最低限の防災セットをお選びになるとき、ご参考にしてください。
私の記事が、少しでも皆様のお役に立てれば幸いです。
「SHELLTERシリーズ防災セット」は、デザイン性と機能性に優れたリュックを採用」し、どこのご自宅にあるような用品は省いて、セット価格をお安くしている「必要最低限的な防災セット」だと思います。
しかしながら、防災セットの必要最低限の捉え方にご用意される方それぞれの考えがあると思います。
「SHELLTERシリーズ防災セット」の選び方としては、「SHELLTERシリーズ防災セット」ではセット内容を良く知った上でご自身のお考えに合うように選ばれて、「後で失敗したと思わないように」上手く見極められることだと思います。
また、セット内容以外で揃えられたほうがよいと思う必要な物も記載していますので、参考にして頂ければと思います。
女性用 防災セットSHELTER(シェルター) MEGAMI★
「SHELLTERシリーズ」ではキッズ用もあります。
詳細は、防災セット・SHELTERのご紹介記事に掲載しましたので、もしよろしければご覧になってご参考にしてください。
防災セット 「SHELTER」の防災グッズ・防災用品、保存食・非常食は商品が手元に届き次第、実際に使用したり食べたときのレビュー記事も掲載いたしますので、防災セットの選定でお悩みの方は是非ご参考にしてください。
防災セット・SHELTERシリーズをさらに詳しく知りたい方へ。
関連記事
人気の【防災セットSHELTERシリーズ全8種類のセット内容を一覧表で比較】今日も匍匐前進
【防災セットSHELTER 1人用購入時のレビュー】今日も匍匐前進
防災セット「SHELTEシリーズ」のセット内容比較一覧表
この一覧表は、公式のものではなく私が自作したものです。
できるだけ間違いのないように作ったつもりですが、メーカーさんの仕様変更とかもあるので間違っていたらすみません。m(__)m
※セット内容はたまにウォッチしていますが、メーカーさんのリニューアルによりセット内容や仕様が変わる場合があります。
※各のセットの在庫と内容は公式ページでご確認ください。
(2019年5月確認済み)
○防災セットSHELTER(シェルター)1人用★、2人用★、3人用★
※現在は、35リットルサイズのリュックサックにリニューアルされています。
【一時倉庫】防災セット SHELTER フードスペシャル 18,360円(税込)
防災セットSHELTERシリーズに非常食をたくさん詰め込んだ満足保存食セットです。
オサメットとファイアーカットが付いた防災セットSHELTERプラス1人用★ 16,200円(税込)
オサメットとファイアーカットが付いた防災セットSHELTERプラス2人用★ 27,000円(税込)
オサメット×1 (A4サイズの折り畳み式防災ヘルメット)と
携帯用消火器FIRECUT×1 (エアゾール式簡易消火具)が加わります。
○女性用 防災セットSHELTER(シェルター) MEGAMI★
※ちなみに、「LA・PITA(ラピタ)」さんの防災セット・ラピタ プレミアムシリーズには、女性にピッタリのトートバッグセットもあります。
トートバッグタイプの防災セット
○防災セットSHELTER(シェルター) キッズセット
○防災セットSHELTER(シェルター) ファミリーベビータイプ★
14,580円(税込)も仲間入りです(^^)。
「LA・PITA」さんの防災セット・防災グッズは、直営店の「アットレスキュー」さんの公式ページから通販で取り寄せることができます。
商品や納期の詳細は、「アットレスキュー」さんの公式ページでご確認ください。

こんにちは! 「今日も匍匐前進」管理人こと、スガタです。大地震などの自然災害が発生したとき、身の安全を最優先にしなければなりません。大切なご家族も守らなければなりません。次に、災害時の不便さを少しでも補うのに避難用の防災グッズの備えが重要です。避難時にモノがなくて困ってしまう状況はあまり想像したくはないものです…。2~3日間なんとか生き延びるために必要な食料、飲料水と様々な防災グッズが、あれば心強...

こんにちは、「今日も匍匐前進」管理人のスガタです。こちらのページは、セットの種類が豊富な防災グッズメーカー「LA・PITA(ラピタ)」さんから購入した防災士さんと共に企画開発された「防災セットSHELTER(シェルター)1人用」の中身のレビュー記事です。「LA・PITA」さんの防災セット・防災グッズは、直営店のアットレスキューさんの公式ページから通販で取り寄せることができます。「LA・PITA」さ...

こんにちは、「今日も匍匐前進」管理人のスガタです。1万円台で大人気の「LA・PITA」さんの防災セットSHELTER(シェルター)シリーズの「SHELTER 1人用 」と「女性用 SHELTER MEGUMI 1人用」 。女性のための「MEGUMI」は、通常の「SHELTER 1人用 」と比べて何が増えて、何が同じで、どうちがうのか?およその見当では、衛生用品関連で生理用品が追加されているのは想像...